タイトル | : 11/6 梅永雄二先生 / ハワイ |
投稿日 | : 2021/09/29(Wed) 15:08 |
投稿者 | : トチタロ |
参照先 | : http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/keijiban.htm |
みなさまいつもお世話になっています。
先日、9月25日の吉田友子先生のセミナーでは、全国からのご参加ありがとうございました。
コロナ禍で、会場での講演会は難しくなっているのですが、オンラインに切り替えたことでのメリットもあると思います。
吉田先生のセミナーでも、先生は東京から、発信は岡山から、参加者の方は全国から・・・・ということで、参加者の6割以上の方が岡山県外からのZoom参加でした。
また、当日どうしても都合がつかなかった方も、後日配信で受講できるというのも、オンラインでのいいところですね。
・・・・ということで、次回のセミナーは、早稲田大学教授の梅永雄二先生のオンラインによる講演会です。
先生は、現在サバティカル(特別研究期間)を利用して、ハワイ大学マノア校で職業リハビリテーションなどの研究をされていらっしゃるのですが、オンラインならハワイからでも講演をお願いできるのでは・・・と、無理をお願いしてのハワイからの生中継です!!
コロナ前なら、考えつかなかったセミナーですね。
内容は、「自閉症支援 はじめの一歩」ということで、支援に欠かせないアセスメントの大切さについてお話いただく予定です。合わせて世界の最前線のお話もお聴きできたら、と期待しています。
詳しくは下のチラシをご覧ください。
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/20211106omote.pdf
『 第113回 育てる会 自閉症啓発セミナー 』
日 時:令和3年11月6日(土) 13:00〜16:00(日本時間)
場 所:オンライン(Zoom) 開催
テーマ:「自閉症支援 はじめの一歩
〜今、わたしたちは何をするべきか〜」
講 師:梅永 雄二 先生(早稲田大学教育・総合科学学術院 教授)
主 催:特定非営利活動法人 岡山県自閉症児を育てる会
参加費:一般 2500円、学生 1000円、正会員 500円、賛助会員 1500円
問合せ:Tel.086-955-6758、Fax.086-955-6748
E-mail acz60070@syd.odn.ne.jp
申込み:http://sodaterukai.org/policy1.html