タイトル | : Re: 弟に発達障害の可能性 |
投稿日 | : 2020/02/27(Thu) 11:06 |
投稿者 | : ちょこ |
自閉症、ADHD、学習障害。発達障害とひとくくりにしてもその濃淡や重なり具合で関わり方は千差万別なので、試行錯誤ながらも支援を続けていただけることに、自閉症者の親の一人としてお礼申し上げます。
弟さんについてですが、発達障害専用の障害者手帳というのはありません。精神障害の区分に組み込まれています(後輩さんも精神障害者保健福祉手帳を取得しての障害者雇用ではありませんか?)
手帳の申請には初診から六ヶ月の継続した受診を経た後となりますが、その手続きや細かい定義などは各自治体によって差があるのも事実です。
各都道府県に一ヶ所は設置されている「発達障害者支援センター」へ連絡を取ってみてはいかがでしょうか。
手帳申請の窓口は市町村の障害福祉課ですが、病院の紹介をしていないのです。
センターを敷居が高く感じるなら、社会福祉法人、NPOなどが設けている「障がい者相談支援センター」を利用する、という方法もあります。
この窓口が一番地元に密着した情報を保っていると思いますし、通院の同行などしてくれたりします。
並行して弟さんに、発達障害に理解のある精神科の受診を勧めてみることを考えてみてもいいかと。