参照先のニュースですが、障がい者は資格を持たないと国では法定枠での定職に就けないということでしょうか?それにしても、資格を取得していない大多数の障がい者は国でその枠を使う場合、臨時職のみとなり、ショックが大きいです。
国や一部の地方自治体の障がい者雇用水増し問題ですが、長年にわたって本来は雇うべき方を採用していないことになり、障がい者は安定した収入を得て、家族を持ち、中でも女性は子どもを産むことができる年齢を過ぎてしまった方も少なくないという現実をどうやって補償するのでしょうか?