発達障害者支援法の成立について
12月3日、永年の懸案であった「発達障害者支援法」が成立しました。
この成立に関わりご尽力下さった発達障害者の支援を考える議員連盟の皆様をはじめとして、関係行政当局の方々、更には、障害関係団体の方々、そして全国各地で取り組んでいただいた各支部のみなさまに心から御礼を申し上げます。
「発達障害者支援法」は、発達障害を定義し支援の必要性を明らかにするものであり、支援システムを実現させるための根拠が明確となり具体的な支援システムを構築していく上で極めて大きな意義があると考えます。
決定した法律および関係事項をご紹介いたします。
1.「発達障害者支援法」
2.附帯決議
3.衆議院内閣委員会議事録(11/24)
4.参議院内閣委員会議事録(12/1)
5.参議院本会議議事録(12/3)
6.日本自閉症協会 声明文
7.発達障害者の支援を考える議員連盟
8.「日本発達障害ネットワーク」準備会
厚生労働省宛5団体要望書
文部科学省宛5団体要望書
9.発達障害者支援法の施行について
10.発達障害者支援法 政令
11. 発達障害者支援法 省令
12. 発達障害者支援に関する勉強会 第10回
13. 発達障害者支援法の施行後の状況について
14. 文部科学省における発達障害のある児童生徒に対する取り組みについて
15.発達障害支援法の条文・議事録などの情報整理(キーワード検索)