タイトル | : 子どもの発達障がい・不登校:薬は本当に必要か?【オンライン講演】 |
投稿日 | : 2020/11/03(Tue) 05:06 |
投稿者 | : 虹の森クリニック <contact@rainbowforest.co.uk> |
参照先 | : https://www.kokuchpro.com/event/cc76d5f1aa1cc366576698032d23010c/ |
日英両国で子どもの発達相談支援を行う虹の森グループが、子どもの心の診療にどこまで薬が必要なのかを問う講演会を行います。
鳥取県倉吉市にある虹の森クリニック(児童精神科・精神科)では、開業以来、院長の英国留学の経験を踏まえ、お薬に頼りすぎず、療育と心理療法を中心とした診療方針に挑戦してきました。2020年10月よりロンドン支店も開設。日本の子どものこころの診療を世界のスタンダードに近づけるための情報の共有に向けて活動を開始しました。
今回の講演会は専門家向けではなく、発達障がいや不登校に関連してお薬を服用した経験のあるお子さんのご家族の方、もしくは現在お薬の服用を検討されている方、迷っておられる方などに向けた講演となります。
記
2020年11月21日(土) 午後19:00〜午後20:00
講師:坂野 真理(さかのまり)
虹の森クリニック院長・虹の森センターロンドン代表
子どものこころ専門医・日本精神神経学会専門医/指導医
日本医科大学医学部卒。東京大学医学部附属病院小児科・こころの発達診療部、倉吉病院精神科等で診療に従事。松下政経塾第26期生。英国キングスカレッジロンドンにて修士号取得。2018年より虹の森クリニック(児童精神科・精神科)を鳥取県倉吉市に開業。2020年には英国ロンドンに虹の森センターロンドンを開設。
使用ツール: Zoom ミーティング
参加費: 1,500円 (PayPal決済)
参加方法:「こくち〜ず」より申し込み、お支払いが可能です。
*なお、録画での視聴をご希望の方は、メールでご連絡頂けましたら、別途ご案内させて頂きます。ただし、録画の場合も料金は同じです。