タイトル | : 11/1藤井直基先生セミナー/Zoom |
投稿日 | : 2020/09/30(Wed) 14:30 |
投稿者 | : トチタロ |
参照先 | : ww3.tiki.ne.jp/~teppey/keijiban.htm |
みなさま。お世話になっております。
令和2年度第3回のセミナー案内です。
このところ、岡山発(最近はZoom配信で全国宛てですが・・・)のセミナー情報が続いて恐縮です。
他の都道府県の団体の方でも、コロナの影響でオンライン講演に切り替えられたところが多いと思いますので、紹介いただければありがたいです。
・・・オンラインですと、岡山の田舎からでも参加できますので (^_^)
それはさておき、今回の第108回目のセミナー、実は今年の春に予定して中止になったセミナーです。
講演なら、まだしも、実際に身体を動かしてもらって伝えたい内容でしたので、オンラインは難しいかとも思っていたのですが・・・
考えてみると、テレビやYou Tubeでも、ダンスやストレッチ、エクササイズなどの動画がどんどん公開されていますね。
これなら、やれるんじゃないか、と、自閉症児の苦手な身体の動かし方、使い方のセミナーを、半年遅れですが、企画いたしました。
申し込まれた方には、後でWebでも期間限定で見られるように設定しますので、繰り返し見ていただくことも可能です。
全国から、多数のみなさんのご参加をお待ちしています。
『 第108回(令和2年度 第3回)育てる会 自閉症啓発セミナー』
日 時:令和2年11月1日(日) 10:00〜12:00
場 所:オンライン(Zoom) 開催
テーマ:「自閉症児の身体の育ちを考える V
〜発達障害、ずれた歯車の戻し方(実技応用編)〜」
講 師:藤井 直基 先生(理学療法士)
主 催:特定非営利活動法人 岡山県自閉症児を育てる会
参加費:一般 2000円、学生 1000円、正会員 500円、賛助会員 1000円
申込・問合せ:Tel.086-955-6758、Fax.086-955-6748
E-mail acz60070@syd.odn.ne.jp
【終了しました】
セミナーの報告は以下のページをご覧ください。
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/kaihou271.html