タイトル | : Re^2: 返信ありがとうございました! |
投稿日 | : 2020/08/12(Wed) 12:16 |
投稿者 | : サラダ |
totoro様
> 能力を生かすことを諦めない、支援の仕方をもっと追及するべきだ、という考え方、これも大事なのではないかと思います。
>
> 意見の衝突というよりも、障害者が生きやすいように、どう支援すべきか、もっといい支援の仕方があるんじゃないか?ということをみんなで考えてもいいと思います。
「能力を生かすということをあきらめない」ということは、まったく
同感です。
なお、高校や大学などでの勉強、そのような学力だけで物事を考えてし
まいますと、「自立」することには近づけず、悪化してしまうことも考
えられます。
一人一人に応じた適切な支援を行っている人、事業所などは増えてお
り、そのようなところでは、持っている力を伸ばし、力を発揮し、「自立」している方も沢山おられます。
私も、totoroさんが書かれたように、能力を生かすことを諦めない支
援をしたいと考えて日々取り組んでいます。そのような取り組みの中で、いろいろな当事者の方に関わらせていただき、一人一人の持って
いる力や思いを感じ、日々勉強させていただいています。
特別支援学級や特別支援教室はこのような一人一人に合った支援を行うところですので、そのような学校や場を否定するのではなく、また、
障害のある人を否定するのではなく、(totoroさんが書かれたよう
に)適切な支援の仕方について、みんなで考えていくことが大切だと
思います。