タイトル | : 9/26 門眞一郎先生/Zoom |
投稿日 | : 2020/08/07(Fri) 16:44 |
投稿者 | : トチタロ |
参照先 | : ww3.tiki.ne.jp/~teppey/keijiban.htm |
みなさま、いつもお世話になっております。
連日、コロナのニュースばかりでコロナ疲れしそうですが、子どもたちのことを思うと、少しでも前に進まないといけませんね。
と、いうことで児童精神科医の門眞一郎先生による、「発達障害といじめ、そして不登校」というテーマでの講演会を企画しました。
いまだコロナの終息は見えませんので(岡山のはずれの田舎町、ここ赤磐市でも、今日もコロナの新規感染者が発生したそうです)、
今回も先日の笹森理絵さんの講演会と同じくオンラインによる開催といたします。
自閉症児が、いじめなどによって、二次障害のひきこもりや不登校に陥らないために、家庭でできること、学校でできること、そして家庭と学校で協力してできること、
長年この問題に取り組んでこられた門先生をオンラインでお迎えして、一緒に学び合いたいと思っています。
全国からのみなさまの参加をお待ちしています。
--------------------------------------------------------
『 第107回(令和2年度 第2回)育てる会 自閉症啓発セミナー』
日 時:令和2年9月26日(土) 13:00〜16:00
場 所:オンライン(Zoom) 開催
テーマ:「発達障害といじめ、そして不登校
〜学校でできること、家庭でできること〜」
講 師:門 眞一郎 先生(児童精神科医)
主 催:特定非営利活動法人 岡山県自閉症児を育てる会
参加費:一般 2000円、学生 1000円、正会員 500円、賛助会員 1000円
申込・問合せ:Tel.086-955-6758、Fax.086-955-6748
E-mail acz60070@syd.odn.ne.jp
【終了しました】
セミナーの報告は以下のページをご覧ください。
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/kaihou269.html