タイトル | : Re^2: 特定の仲の良い友達が出来ない |
投稿日 | : 2017/11/30(Thu) 15:20 |
投稿者 | : totoro |
ふなむし様、ありがとうございます
> 中学、高校、難しい年頃と言われる子供は、難し過ぎて
> 理解できないからです(^^;
>
> 安定した大人の中なら、落ち着きますから、
> 無理して子供集団合わせる必要があるとは思えません(^^;
息子は、話していても反応が良く、大人や、中学生、高校生のお姉さん、お兄さんたちからは、好評です。
先生も、「私が何か面白いことを言うと、他の子はポカーンとしていても、息子くんだけが、笑ってくれることがよくある」
とおっしゃっていました。
安定した大人の中なら…
という言葉に、そうだな、と思いました。
小学校高学年〜中学生くらいまで(あるいは高校生まで)は、
何を考えているのか、分かりませんよね。
大人でも、20代とお見受けする若い方って、変なところでスイッチが入って、こちらがお客なのに、キレる方がいらっしゃいますね。丸くないというか‥。
大人になったら落ち着く…。
そうですね。
今の状態・同級生との関係が、永遠ではないことを、言い聞かせていきたいと思います。
ありがとうございました。