タイトル | : 配偶者の理解 |
記事No | : 3529 |
投稿日 | : 2018/11/08(Thu) 23:13 |
投稿者 | : まつぼっくり |
コミュニケーション、特に挨拶が苦手、手先が不器用な息子。 まだ医師の診断は受けてないですが、 自閉症スペクトラム傾向かなと心理士さんに言われ、 それから、息子に適した接し方を模索中の毎日。 しかし、主人は理解も、受け入れようともしてくれません… お帰りを言えない息子にしつこく問い詰めて、腹を立て それから無視… 本人が気づいて態度を改めるまで厳しく接すると かわけわからないことを、言い出しました。 周りと同じことができないのは、甘やかしてるから。 だから厳しくして正すんだとか。 愛情なんて二の次…そんなの母親がすればいい。…らしいです。 悲しくて悲しくて…誰かに聞いてもらいたくて。 すべて躾の問題と捉えているので私と噛み合わず平行線です。 厳しくして治らないなんて誰が決めたんだ? やってみなきゃわからないだろう。と。
まだ状況を把握できていない3歳の息子が不憫で、 なんでこんなやり方でしか接してあげれないのか、 正直参ってます。
|