タイトル | : Re: 戸の開け閉めのこだわりについて |
記事No | : 3499 |
投稿日 | : 2018/09/20(Thu) 21:28 |
投稿者 | : トマト |
あきちゃんさま
家ではトークンを使って効果があるとのこと。 良く勉強されておられるようですね。
幼稚園の環境がどのようなものか、わかりませんが いくつか思うことがあります。
■自分のグループで行っている活動は、お子さんに 興味のある活動であるのかどうかということです。 自分のグループでやっている活動については興味が ない、よく理解できていないということはないでし ょうか。
■お子さんは、自分のグループでの活動について、 楽しく参加できているのはどのような活動でしょう か。
■幼稚園では、いろいろな刺激が入ってきます。 大好きな戸の開け閉めに見立てられるものが見えな ければ、そちらにはいかないと思いますが、自分の グループで好きな活動があれば、参加できるかもし れません。
■自閉症スペクトラムの特性を持つ子供の場合、ご 承知のように、興味の幅が狭い傾向にあり、興味の ない活動に参加してもらうのは簡単ではありません。 もし、興味のない活動であった場合は、その活動を 楽しめるような工夫ができるか、他の興味の持てる 活動を用意して、となりのグループの方にいかない ようにする方法なども考えられると思います。
■家では、戸の開け閉めを我慢して、代わりにどの ような遊びをしておられるでしょうか。 お子さんが好きな遊び、興味のあることについての 情報が役に立つことがよくあります。 やめさせるとの発想から、切り替えるという発想で す。
■詳しい状況がわかりませんので、お役に立てたか どうかわかりませんが、とりあえず思いついたこと を書かせていただきました。少しでも参考にしてい ただけることがあれば幸いです。
|