みなさま、いつもお世話になっています。
本年度第3回のセミナーは、京都から長年 特別支援学校(旧:養護学校)で自閉症の生徒への支援を続けられ、退職後は京都市発達障害支援センター副センター長として広く発達障害を持つ方へのサポートにあたり、現在は南山城学園のスーパーバイズにあたられている澤月子先生をお招きして開催いたします。
自閉症児たちが自立した暮らしを目指すためには、どんな支援グッズが必要なのか、ライフスキルの獲得に向けてみんなで学びあいたいと思っています。
なお、澤先生には、「平成30年度 岡山県人権啓発パートナシップ推進事業」として、セミナーと合わせて9月より保護者向けのワークショップの開催もお願いしています。興味のおありの方は、ぜひこちらのワークショップにもご参加ください。
『第97回(平成30年度第3回) 育てる会 自閉症啓発セミナー』 (平成30年度 岡山県人権啓発パートナーシップ推進事業)
日 時:平成30年7月14日(土) 10:00〜16:00 場 所:岡山ふれあいセンター 小ホール(岡山市中区桑野715-2)
テーマ:「自立した暮らしに向けて 自閉スペクトラム症の支援グッズ」 講 師:澤 月子 先生(元 京都市発達障害支援センター“かがやき”副センター長)
主 催:NPO法人 岡山県自閉症児を育てる会 参加費:一般3,000円、学生 1,000円、正会員 500円、賛助会員 2,000円 申込・問合せ:Tel.086‐955‐6758、Fax.086-955-6748 E-mail acz60070@syd.odn.ne.jp
【終了しました】
セミナーの報告は以下のページをご覧ください。
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/kaihou243.html
|