コミュニケーションを苦手とする自閉症児に有効な手段であるPECS(絵カード交換式コミュニケーションシステム)を日本に紹介し、その普及に努められてこられた門 眞一郎先生と、PECSを実際の生活の場に持ち出し、お子さんに安定した暮らしを作りあげてこられた中谷 正恵さんによるコラボセミナーです。
学校現場や療育機関では、PECSの使い方を教えているケースは増えてきましたが、実際の生活の中で活かされてこその支援だと思います。 今回のセミナーで療育機関や施設、学校と家庭が連携して、自閉症児・者の日々の暮らしが少しでも豊かになることを願っています。
『第93回(平成29年度第3回) 育てる会自閉症啓発セミナー』 (平成29年度岡山県人権啓発パートナーシップ推進補助事業) 日 時:平成29年9月24日(日) 10:00〜16:00 場 所:山陽新聞 さん太ホール(岡山市北区柳町2‐1‐1)
テーマ:「暮らしの中で活きるPECS 〜自閉症児が自分で選べる生活スタイル〜」 講 師:門 眞一郎 先生(児童精神科医) 中谷 正恵 氏 (親・当事者・支援者) 主 催:NPO法人 岡山県自閉症児を育てる会 参加費:一般 3,000円、学生 1,000円 定員:300名 申込・問合せ:Tel.086‐955‐6758、Fax.086-955-6748 E-mail acz60070@syd.odn.ne.jp
詳しくは、下 ↓ のチラシをご覧ください。
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/20170924.pdf
|