みなさま、いつもお世話になっております。 毎年5回の予定で開催しています私たちの自閉症啓発セミナー、いよいよ今年度最後の第5回セミナーのご案内です。
今年は、コロナ禍のため、全てZoomを使用したオンライン開催となっています。 そのため、会場での、「明日から、いや今日から、子どもたちのために、頑張っていきましょう!」という熱い思い、参加者同士の一体感はつかみにくいのですが、その分全国から参加申し込みをいただけるようになっています。 みなさまに感謝です。
さて、第5回は横浜から安倍陽子先生をオンラインにお迎えして、幼児期・学齢期への支援についてお話いただきます。 社会に出てからの青年期・成人期に比べ、一生における幼児期・学齢期の期間ははるかに短いのですが、大人になる前のこの時期をどう過ごすか、どんな支援があるか、によって後の暮らしが大きく変わってきます。
自閉症をもったままでも、真っ直ぐに育ち、豊かで安定した暮らしを得るために、何に気を付け、どんな風に子育てしていけばよいのか、貴重なアドバイスがいただけると思います。
今回も、全国からのご参加をお待ちしています。 詳しくは↓のチラシをご覧ください。
『 第110回(令和2年度 第5回)育てる会 自閉症啓発セミナー』 日 時:令和3年3月27日(土) 13:30〜16:30 場 所:オンライン(Zoom) 開催
テーマ:「自閉スペクトラム症 幼児期・学齢期の支援 〜将来に向けて、今から取り組みたいこと〜」 講 師:安倍 陽子 先生(横浜市東部地域療育センター:臨床心理士)
主 催:特定非営利活動法人 岡山県自閉症児を育てる会 参加費:一般 2000円、学生 1000円、正会員 500円、賛助会員 1000円 申込・問合せ:Tel.086-955-6758、Fax.086-955-6748 E-mail acz60070@syd.odn.ne.jp
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/20210327.pdf
|