タイトル | : 自閉症の子との生活に疲れました。 |
記事No | : 3892 |
投稿日 | : 2021/01/14(Thu) 10:42 |
投稿者 | : なつ |
自閉症の中学生の娘がいます。 知的障害はありませんがこだわりが強く、感覚過敏もかなり強く、学校へは通級指導教室へたまに行く程度です。友達はいません。 自宅では幼稚園児の弟と私へのこだわりが強く逐一文句を言われ、かといって1人では何も出来ないのでサポートしてやらなければいけない事だらけ。 食事へのこだわりも強いので家族と同じ物を食べられない事も多く、せっかく作っても食べてもらえない事もあります。 娘と一緒にいる時はずっと娘の行動を先読みしている感じでとても疲れます。
下の子はまだ小さいですが、やりとりもスムーズで幼稚園でも人気者。 お友達もたくさんいて、一緒にいて私も楽で楽しいです。 娘には本当に申し訳ないと思うのですが、どうしても弟の方を可愛く思ってしまいます。 自閉症である事は娘が悪い訳ではないのですが…私自身も娘の育児を楽しいと思えず、苦しいです。
お世話になっている心理士さんや精神科の先生もいるのですが、こんな事なかなか言えなくて… 兄弟児との違いに悩んだ方いらっしゃいますか? 自閉症の子との生活に疲れてしまった時、どうされていますか? どうやって娘と向き合っていったら良いか…何かありましたらお聞かせください。
|