みなさま、お世話になっています。
毎年岡山で開催しております、「現場の先生のための即実践講座(全10回)」ですが、令和2年度はABC研究所 代表の今本 繁 先生をお招きして開催することにいたしました。
自閉症支援に関わる方でしたら、応用行動分析(ABA)の有効性はご存じだと思いますが、専門用語や基本原則の敷居が結構高くて、実践にまでつなげておられる方は少ないのではないでしょうか。
そこで、本年は応用行動分析の基礎から実践まで、しっかり学べるための「岡山ABA講座」として開催することにいたしました。
第1回は5月29日(金)の予定ですが、全国で新型コロナウイルスの感染防止のため、イベントの自粛が要請されているため、参加者の安全が確認されるまではオンライン(Zoom)で開催することにいたしました。 そのため、今年は近県のみならず、全国の支援者の方にとっても参加しやすい連続講座になっていると思います。
ただ、やはりお話は生でお聴きするのが一番だと思いますので、安全が保障できるようになったら、例年通り会場での開催に戻していく予定です。その場合も、欠席された方(参加できなかった方)には講義のビデオをお貸しいたしますのでご安心ください。
詳しい内容等は、下のチラシをご覧ください。 全国から大勢の支援者の方(申し訳ないですが、保護者対象ではありません)のご参加をお待ちしています。
「令和2年度 現場の先生のための即実践講座」
日 時:令和2年5月29日(金)〜令和3年3月5日(金)19:00〜20:55(全10回) 場 所:岡山生涯学習センター 大研修室(岡山市北区伊島町3-1-1) または、Zoom開催(コロナウイルス収束まで) テーマ:「令和2年度 岡山ABA講座」 講 師:今本 繁 先生(合同会社 ABC研究所 代表) 主 催:NPO法人 岡山県自閉症児を育てる会 参加費:一般 23,000円(全10回分) 申 込:Tel.086-955-6758、Fax.086-955-6748 E-mail acz60070@syd.odn.ne.jp
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/2020sokujissen.pdf
|