強迫性障害を持つ子どもがおります。 高機能で、主治医からは自閉症のこだわりがベースにあるのだろう、と言われています。
子どもはあと二年したら高校卒業ですが、本人は看護師に憧れ、看護系の進路を希望しています。 前向きな意欲は応援したいのですが、注意欠陥と、何より強迫性障害がこの先ネックになってくるものと思っています。 身近な、ある物(病院に当然ある日常的な物)に関し特有のこだわりとそれを触った後の極端な手洗いがあります。本人は今のところ、暴露療法は拒否しています。
強迫性障害を克服の目処が立たない以上、進路は反対すべきなのか、それとも本人の前向きな意思を尊重すべきか、悩んでいます。 皆様方だったらどう考えますか。 ご意見いただけると幸いです。
|